最終更新日  2021年2月24日

LINEのID連携に対応しているカート&サービスをまとめてみました

ネットショップ運営

先日の記事『【LINE ID連携】ECサイトにヤマトのあれを導入してみた結果・・・』で、LINE ID連携をECサイトに導入した結果、どのような効果があったか?や、導入する方法についてお伝えしました。

※まだ読まれていない方は、ぜひ前回の記事を先に読まれてください♪

前回の記事の最後では、「次回はLINE ID連携に対応しているショッピングカートサービスをご紹介します。」とお伝えしました。

また、「私がユーザーとして利用した感想もお伝えします。」と書かせていただきましたので、元ネットショップ店長の私がショップ運営者の目線と、ユーザーの目線で感じたことをお伝えできればと思います。

それでは、本日もどうぞよろしくお願いいたします。

記事の内容

  • LINE ID連携に対応しているカート4選!
  • LINE ID連携に対応している外部サービス2選!
  • ユーザーとして利用してみた感想

LINE ID連携に対応しているカート4選!

運営サイトでショッピングカートをご利用の際は、お使いのカートがLINE ID連携に対応しているかご確認くださいませ。

こちらでは、LINE ID連携に対応しているカートをご紹介いたします。

2019/09/24現在の情報です。サービスをご利用の際は各サイトの最新情報をご確認くださいませ。
各ショッピングカートのオプション料金をまとめています。ショッピングカートをご利用いただくには別途費用がかかります

futureshop(フューチャーショップ)

初期費用 0円
月額費用 3,000円(税抜)

※オプション設定月の翌月から課金となります。
※LINE株式会社が提供するLINE公式アカウント 認証済みアカウントの取得、および「ライトプラン」「スタンダートプラン」へのお申込みが別途必要です。
※LINE公式アカウント「フリープラン」でもご利用いただけますが、メッセージ配信数が「1000通」までとなりますので、ご注意ください。
詳しくはLINE社提供のプランページをご覧ください。
※LINE連携オプションを導入されるとLINE公式アカウントにおける1:1トーク、お店トーク、LINE@アプリは利用できなくなりますので予めご了承ください。すでにLINE公式アカウントをお持ちで、ご利用中のお客様はご注意ください。
※LINE@をご利用の場合は、LINE公式アカウントへの移行が必要となります。
※futureshopにてショップを運用されていない場合に、オプションのみお申込みいただくことはできません

CART STAR(カートスター)

LINE連携オプション 月額 3,000円(税抜)

2019/09/24現在、新規お申し込みの受付を一時的に中止されています。

※LINE@の「プロ(API)」プラン(月額32,400円※税込)へのご契約が必要です。
※友だち10万人まで、メッセージ配信数無制限でご利用いただけます。
※LINE@の1:1トーク、お店トーク、iOS/Androidアプリによるアカウント管理が利用できなくなります。

ショップサーブ

導入手順ページがありますので、導入は可能のようです。

料金の記載はありませんでしたので、ご利用の際にはご確認くださいませ。

EC CUBE

3.0系と4.0系で料金が異なります。

また、LINEログイン連携は可能のようですがID連携が可能かは、商品ページを見る限り不明でした。

ご利用の際は、内容をご確認くださいませ。

LINE ID連携に対応している外部サービス2選!

こちらでは、LINE ID連携に対応している外部サービスをご紹介いたします。

2019/09/24現在の情報です。サービスをご利用の際は各サイトの最新情報をご確認くださいませ。

ソーシャルPLUS

ソーシャルPLUSは、複数のプラットフォームに対応したソーシャルログイン機能を、既存のWebサイトに導入できるID連携サービスです。仕様変更にも対応します。

ソーシャルPLUS 月額50,000円~
ソーシャルPLUS + LINEログインオプション 月額80,000円~

CS cloud(シーエスクラウド)

CS cloud (シーエスクラウド)は、LINE@およびLINE公式アカウントのAPIを利用したクラウドサービス。

料金は、初期費用+月額費用となるそうで、フォームから会社情報などを入力することで料金体系の資料がダウンロードできるようです。

ユーザーとして利用してみた感想

元ネットショップの店長をしていた私は、このLINE ID連携の存在を知った時、「すごい!めっちゃいい!」と思わず声に出してしまいましたw

T社長のECサイトに導入されたときに、普通にお客さんとして商品を購入させていただいたのですが、注文完了のLINEもスムーズに届き、以前ヤマトのID連携もしていたので発送通知や「明日お荷物が届きます」の通知など、いたれりつくせり感を感じて大満足でした。

また以前、他の記事で詳しく紹介したのですが、お客様に合わせたセグメント配信をすごく簡単に取り入れることができるので、『いろいろ試すのが楽しみだな♪』と店長気分に戻ってしまいましたw

LINE ID連携をネットショップで活用する方法【3つあり】
LINE ID連携プラグインって何ができるんですか?LINE@とは違いますか?具体的にできることと、ネットショップにどう活用するかがが知りたいです。 牧野 あかり 今日は、先日リリースさせていただきましたLINE ID連携プラグインについて

ぜひ、いろいろ試していただき「効果が出たよ!」そんなお声を届けていただけましたら飛び上がって喜びます♪もし可能であれば、インタビューさせていただけたら嬉しいです。

LINE ID連携に対応したカート&サービスの実情は?

とはいえ、まだまだLINE ID連携に対応しているショッピングカートやサービスは少ないのが実情です。以前、T社長がインタビューでも話してくれましたが日本のEコマース業界は、どうも開発が遅いようです。

実は、私がネットショップ店長の時代に利用していたカートも、まだ対応されていませんでした。

私は、この会社に入社してはじめてWooCommerceの存在を知ったのですが、そういう意味でも、やはり独自ショップは強いな!と感じましたね。

WooCommerceとは?注目のWebショップ作成術まとめ!
WooCommerceって何?そもそも何ができるの?そんな疑問にお答えします。WordPressブログをECサイト化する便利プラグイン「WooCommerce」で本格的なネットショップを構築!

もし、費用対効果が大きいのであれば外部サービスを利用いただくのもアリかなとも思いますが、私が運営者であれば月額費用がかかるサービスは、ちょっと・・・と考えてしまうかなと思いました。

LINE ID連携対応のカート・サービスを選ぶ時に気をつけること

ズバリ!LINE@とLINE ID連携は別物です!ということです。

今回、LINE ID連携に対応しているショッピングカートやサービスを調べていて、“できること”が分かりにくいサイトもあるなと感じました。

そもそもLINE@とLINE ID連携は別物なのですが、それを知らない方も多いと思いますし、知っていてもサイトによっては、内容が分かりにくいサイトもありました。

違いを知っている私でさえ、今回ご紹介するリストに入れてしまいそうになりましたので、どんなサービスを導入したいのかを明確にしてから、サービスを選んでいただき実践したいことができるのか?を確かめた上で導入されることをおすすめいたします。

LINE@とLINE ID連携の違いについては、こちらの記事で紹介しております。

LINE ID連携をネットショップで活用する方法【3つあり】
LINE ID連携プラグインって何ができるんですか?LINE@とは違いますか?具体的にできることと、ネットショップにどう活用するかがが知りたいです。 牧野 あかり 今日は、先日リリースさせていただきましたLINE ID連携プラグインについて

最後に

もし、

  • 選んだサービスが”やりたいこと”ができるのか分からない
  • 独自開発してみようかな
  • WooCommerceのサイトを運営しようと思うんだけど

など、迷われたり悩まれることがありましたら、いつでもお気軽にご相談くださいませ。あなたからのご相談をお待ちしております。

お問い合わせ

タイトルとURLをコピーしました